【JP】 大山捨松のアーカイブ探し by Chiyoko またいとこのブログ ( 日曜日ごとに発信 11月12月は特別にTomoko, Nikhil による文学の日英バイリンガル版も発信 ) 第 1 章 2020 疫病の年 12月の放談 大山捨松のアーカイブ探し Chiyoko 20201218 津田塾大学の創始者、津田梅子がわずか 7 歳で政府の留学生として米国へ渡ったことは、よく知られている。その時、梅子の他 4 人の女子留学生がいたことも、なんとなく知っていた。だが、その 4 人がどんな人なのかとか、その中の一人が山川捨松であったことなどは、あまり知られていない。 このステマツ、一風変わった名前だ。インターネットで調べると、母親が娘を留学させるに際し、「捨てる」が「待っている」という意味を込めて、幼名さき(咲子)を改め「捨松」と名付けた、ということだった。 URL : (6) 大山捨松の生涯 ~その情熱と志~ - YouTube さて、私はこの大山捨松という女性にちょっと関心を持った。それは、先日 NHK の歴史番組で取り上げられたのがきっかけだった。というのも、 NHK の番組では、彼女の自筆の手紙の画像がふんだんに画面で取り上げられていたからだ。自筆の手紙が沢山出てくるとなると、私としては見逃せない。この手紙はどこにあるのだろうか。興味津々、番組最後に出てくる関係者のリストを待った。そこには、捨松が卒業した Vassar College Library の名前が出てきた。これがわかると、インターネットでの検索ができる。 早速 Vassar College Library Archives でググる。 Vassar College はすぐに出てきた。 Library もすぐにわかる。 Archives もサクサク。このあたりは、米国の大学図書館所蔵資料の整理と検索システムの使いやすさにいつも敬服してしまう。もちろん、日本の大学図書館の所蔵資料検索システムも、探したいものの名称が特定されている場合はサクサクだ。しかし、探したいものの名称があやふやな場合の検索には、学校の卒業年次等の基礎知識は問われる。 大山捨松の手紙を Vassar College Arc...
投稿
12月 20, 2020の投稿を表示しています
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
【 JP/EN 】 阿部一族 The Abe Clan (8/8) Ja panese/English Weekly Bilingual Version by Nikhil /Tomoko ( English Version below) 初めに日本語版、 スクロールダウンして 英語版が続きます 。 Mataitokos' blog (Cousins' Blog) is published every Sunday . Cousins' Blog またいとこのブログ (日曜発信) 第 1 章 2020 疫病の年 12月の放談 Chapter 1: 2020 Year of the Epidemy / D ecember Talk 阿部一族 The Abe Clan (8/8) by 森鴎外 Ogai MORI (1862-1922) 二キル・ライ / ブヴィエ・友子による日英抄訳 English excerpted translation by Nikhil Ray/Tomoko 2020.12.27 解説(2)byTomoko 日英バイリンガル版『阿部一族』は、今回が最終回となる。この悲劇の全体のストーリーは、以下のとおりである。 肥後(今の熊本)の領主細川忠利の家臣であった弥一右衛門は、封建時代にありながら自我が強く殿様に嫌われたため、殉死を許されず生き延びていた。自分の頭で考える近代人であった弥一右衛門であるが、死ぬことを恐れてぬくぬくと生きているという周囲の蔑みは耐え難いがたいもので、武士としての面目を重んじたところは、彼は封建時代の人間であった。 弥一衛門の自害を初めとして、阿部一族は息子5人たちも次々と無駄な死に追いやられていく。嫡子の権兵衛は、殿様の前で髷を切り取り、侍の身分を捨てる表明をするが、この行為は殿様に対する侮辱行為である。権兵衛は縛り...